

NEW RELEASE!
Bollocks No.066
2023年3月30日発売!
<表紙・巻頭>
鮎川 誠 REST IN PEACE
<特集>
TOP BEAT CLUB特集
映画「GOLDFISH」特集
<インタビュー>
OLEDICKFOGGY
怒髪天
柳家睦&THE RATBONES
THE MAGNETS
YOUNG PARISIAN
THE LET'S GO's
a flood of circle
INTENTION
NOVADIES
The Dahlia
1pint treato The Kilkenny
■ライブレポート
COCKNEY REJECTS来日ツアーレポート
THE POGO vs DOUBLE BOGYSライブレポート
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜EATER(SLICKS)〜
ROCKER'S TATTOO 第24回 〜MASA(THE STAR CLUB / the JUMPS)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』38杯目 〜伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)〜
The Arms of PLAYERS 〜Y.A.S(HAT TRICKERS)〜
■連載
Talking Bollocks With Captain Sensible(THE DAMNED)~23 TIMES~
肉食アニマルとセシル・ゴーグルの『A HARDCORE NIGHT』第12回
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第34回 ~今こそ本懐を遂げよ!サリドマイド薬害がテーマのウルトラ衝撃グラフィック・ノベル"SKINS"よ!後編~
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
MY ONLY LINER NOTES 第15回 Vol.15 〜景山潤一郎(THE PRISONER)が語るCock Sparrer〜
THE LET'S GO's『レッツゴーズで行こうぜ!』第5回 ~TSURU(STANCE PUNKS)~
SET YOU FREE MEETiNG 第33回 ゲスト:TAKA NAKAI(Monitor Tech)
せっぷくぴすとるず 総隊長 飯田団紅・手記(第十六回)
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
KAPPUNK & DISORDERLY
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
横道坊主
雷矢
DEATH BONG
R.I.P. MITOME(BIRD & NAMELESS C / ex.THE STAR CLUB)
BOMB FACTORY
eastern youth
foul
R.I.P. 恒岡章(Hi-STANDARD)
112ページ ¥1,200+税
<発行>
株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
http://www.shinko-music.co.jp
<編集>
株式会社ブートストンプ
http://www.bollocks-mag.com
Bollocks No.066
2023年3月30日発売!
<表紙・巻頭>
鮎川 誠 REST IN PEACE
<特集>
TOP BEAT CLUB特集
映画「GOLDFISH」特集
<インタビュー>
OLEDICKFOGGY
怒髪天
柳家睦&THE RATBONES
THE MAGNETS
YOUNG PARISIAN
THE LET'S GO's
a flood of circle
INTENTION
NOVADIES
The Dahlia
1pint treato The Kilkenny
■ライブレポート
COCKNEY REJECTS来日ツアーレポート
THE POGO vs DOUBLE BOGYSライブレポート
■カラー連載
叛逆者解体新書 〜EATER(SLICKS)〜
ROCKER'S TATTOO 第24回 〜MASA(THE STAR CLUB / the JUMPS)〜
アツシ(ニューロティカ)『居酒屋あっちゃんロック迷鑑』38杯目 〜伊藤雄和(OLEDICKFOGGY)〜
The Arms of PLAYERS 〜Y.A.S(HAT TRICKERS)〜
■連載
Talking Bollocks With Captain Sensible(THE DAMNED)~23 TIMES~
肉食アニマルとセシル・ゴーグルの『A HARDCORE NIGHT』第12回
景山潤一郎(THE PRISONER)の『君よ!キョロキョロするなよ!』第34回 ~今こそ本懐を遂げよ!サリドマイド薬害がテーマのウルトラ衝撃グラフィック・ノベル"SKINS"よ!後編~
柳家睦の『運命なんかに負けてたまるか!』
ゾニー(KING BROTHERS)の『最後は爆破オチ』
MY ONLY LINER NOTES 第15回 Vol.15 〜景山潤一郎(THE PRISONER)が語るCock Sparrer〜
THE LET'S GO's『レッツゴーズで行こうぜ!』第5回 ~TSURU(STANCE PUNKS)~
SET YOU FREE MEETiNG 第33回 ゲスト:TAKA NAKAI(Monitor Tech)
せっぷくぴすとるず 総隊長 飯田団紅・手記(第十六回)
ONOCHING(JET BOYS/オナニーマシーン)『クレイ爺ダイアリー』
スウィート・ゲン・ザ・ジゴロックの『ゲンザ的性活様式』
KAPPUNK & DISORDERLY
夜桜極蔵の『パンクで死ね!!』
丹波鉄心の爆音劇場
DISC REVIEW
詩人三代目魚武濱田成夫詩連載
■グラビア
横道坊主
雷矢
DEATH BONG
R.I.P. MITOME(BIRD & NAMELESS C / ex.THE STAR CLUB)
BOMB FACTORY
eastern youth
foul
R.I.P. 恒岡章(Hi-STANDARD)
112ページ ¥1,200+税
<発行>
株式会社シンコーミュージック・エンタテイメント
http://www.shinko-music.co.jp
<編集>
株式会社ブートストンプ
http://www.bollocks-mag.com
▲ Page Top

NEW RELEASE!
PET NEW ALBUM
『DANCE! DANCE! DANCE!』
PET 18年ぶりのNEW ALBUMが発売決定!!!!
パンク専門誌 "Bollocks" 発足レーベル "Sniffin' Glue Records" より2022年12月21日発売!!!!
『DANCE! DANCE! DANCE!』
全10曲入り
Artwork Design:ジョージーナ春
発売日:2022年12月21日
規格品番:SGRC-002
レーベル:SNIFFIN' GLUE RECORDS
ディストリビュート:ULTRA-VYBE, INC.
《収録曲》
1.KISS! KISS! KISS!
2.JOHNNY DANCES
3.DANCE AGAINST THE WAR
4.20th CENTURY BOY
5.THE WILD GAME
6.SUNSHINE BABY
7.LITTLE FEVER
8.HATSUKOI DANCE NIGHT!!!
9.COME ON! COME ON!
10.SING A SONG IN MY WORDS
誰もが、これぞPETと思える。
リアルなPETのエンターテイメントを表現する事に成功した、
極上のダンスナンバーが揃うフルアルバムが遂に完成!!!
PARTY BAND PET!
70s初期パンクが軸となり、
New Wave、Rockabilly、Ska、Oi、90s Alternativeと、
あらゆるジャンルを取り入れた独自のパンクサウンドは、
常に唯一無二の存在。
マニアックではあるが、誰もが踊れるサウンドをテーマに、
こだわり抜いた楽曲はパンクの枠を超えた幅広いファン層を持つ。
またそのライブは圧巻のパフォーマンスで、
毎回会場全てのオーディエンス巻き込む圧倒的な力を持っている。
PARTYしようぜ!PETを使って遊べ!が合言葉だ!
PARTY BAND PETが更にPETのパンクへ向かっていくその姿を目撃せよ!
PET NEW ALBUM
『DANCE! DANCE! DANCE!』
PET 18年ぶりのNEW ALBUMが発売決定!!!!
パンク専門誌 "Bollocks" 発足レーベル "Sniffin' Glue Records" より2022年12月21日発売!!!!
『DANCE! DANCE! DANCE!』
全10曲入り
Artwork Design:ジョージーナ春
発売日:2022年12月21日
規格品番:SGRC-002
レーベル:SNIFFIN' GLUE RECORDS
ディストリビュート:ULTRA-VYBE, INC.
《収録曲》
1.KISS! KISS! KISS!
2.JOHNNY DANCES
3.DANCE AGAINST THE WAR
4.20th CENTURY BOY
5.THE WILD GAME
6.SUNSHINE BABY
7.LITTLE FEVER
8.HATSUKOI DANCE NIGHT!!!
9.COME ON! COME ON!
10.SING A SONG IN MY WORDS

誰もが、これぞPETと思える。
リアルなPETのエンターテイメントを表現する事に成功した、
極上のダンスナンバーが揃うフルアルバムが遂に完成!!!
PARTY BAND PET!
70s初期パンクが軸となり、
New Wave、Rockabilly、Ska、Oi、90s Alternativeと、
あらゆるジャンルを取り入れた独自のパンクサウンドは、
常に唯一無二の存在。
マニアックではあるが、誰もが踊れるサウンドをテーマに、
こだわり抜いた楽曲はパンクの枠を超えた幅広いファン層を持つ。
またそのライブは圧巻のパフォーマンスで、
毎回会場全てのオーディエンス巻き込む圧倒的な力を持っている。
PARTYしようぜ!PETを使って遊べ!が合言葉だ!
PARTY BAND PETが更にPETのパンクへ向かっていくその姿を目撃せよ!
▲ Page Top

NEW RELEASE!
THE LET’S GO’s NEW ALBUM
『KILL BY POP』
Bollocks発足レーベル「SNIFFIN' GLUE RECORDS」第一弾!!
THE LET’S GO’s NEW ALBUM
『KILL BY POP』
発売日:2022年9月28日
規格品番:SGRC-001
レーベル:SNIFFIN' GLUE RECORDS
《収録曲》
01.ロックンロール止めないで
02.Girl's Rock
03.Ring Ring Ring
04.Lonely Girl
05.Oh! Radio Cassette
06.It's Too Late
07.ダックブルーの空に
08.Cherish
09.オレンジ
10.In My Head
11.フロンティア
全方位に向けて一撃必殺。珠玉のポップアルバム堂々完成!!
屈強なパンク猛者をも笑顔に変えるフロントマンCOCO、圧倒的な陽キャでフロアも心も躍らせるマリコ・マリコ、そして2022年、新たに加わった多彩かつ抜群のグルーヴメイカーMANAMI。バンドとしては16年にも及ぶキャリアを誇りつつも、現メンバーが最強布陣であることをキッチリ証明しながら、全国各地をキュートに暴れ回るガールズ・パンク/ロックンロール・バンドの急先鋒THE LET'S GO's。その躍動する勢いが丸ごと封じられた最新アルバムが完成! 去年発表のミニアルバムと今年2月発表の7インチepは会場手売りだけでリリース早々にほぼ完売という状況下でのリリースだけに、ファンには歓喜のリリースとなること間違いなしです。実に3年ぶりのフルアルバム、その名も「KILL BY POP」。食らえ! レッツゴーズのポップ爆弾!!
サックスも導入したゴージャズなロックンロールサウンドに乗せて、等身大の彼女たちの言葉が鮮烈にハジケるリード曲「ロックンロール止めないで」をはじめ、パンク、パワーポップ、R&B、過去から現在の最先鋭に至るまで、色彩豊かに輝く3人のエッセンスと感性が注入された、キラッキラな極上ポップナンバーのオンパレード。堂々と居並ぶ新曲たちに加え、2021年、COCOとマリコ・マリコによるベースレス体制時に発表された会場大合唱の名曲「フロンティア」、そして2022年2月リリースの7インチep収録曲「In My Head」「Ring Ring Ring」2曲を初CD化、さらには彼女たちらしい軽妙なアレンジとリスペクトを落とし込んだ少年ナイフの名曲「Girl's Rock」カヴァーを加えた全11曲。老若男女、ジャンルを問わず、全方位の音楽ファンの心を撃ち抜き、気分と日常をカラフルに染め上げる最高傑作の誕生です。なお本作は、国内屈指のパンクロック専門誌「Bollocks」(シンコーミュージック刊)の発足レーベルSNIFFIN' GLUE RECORDSの第一弾アイテムとしてのリリース!!
THE LET'S GO's TOUR
"KILL BY POP"
9/25(日)千葉LOOK(先行リリースパーティ)
w / THE TOMBOYS/ロリータ18号/MONKEY GROW(O.A.)
10/1(土)関西・某所
10/2(日)東海・某所
10/3(月)四国・某所
10/9(日)静岡・藤枝ココペリ
10/15(土)札幌・円山リボルバー
10/16(日)札幌・白石Pigsty
11/3(木)山口・宇部MKスタジオ
11/4(金)広島CONQUEST
11/5(土)島根・益田ALIVE
11/6(日)高松too nice
11/20(日)東北地方・某所
11/26(土)鹿児島・某所
11/27(日)博多・某所
12/4(日)高崎CLUB JAMMER'S
12/18(日)名古屋・今池HUCK FIN
12/11(日)大阪・難波mele
TOUR FINAL
2023/1/9(祝・月)新宿LOFT(ワンマン)
THE LET'S GO's Official web site
https://theletsgos.jimdofree.com
THE LET’S GO’s NEW ALBUM
『KILL BY POP』
Bollocks発足レーベル「SNIFFIN' GLUE RECORDS」第一弾!!
THE LET’S GO’s NEW ALBUM
『KILL BY POP』
発売日:2022年9月28日
規格品番:SGRC-001
レーベル:SNIFFIN' GLUE RECORDS
《収録曲》
01.ロックンロール止めないで
02.Girl's Rock
03.Ring Ring Ring
04.Lonely Girl
05.Oh! Radio Cassette
06.It's Too Late
07.ダックブルーの空に
08.Cherish
09.オレンジ
10.In My Head
11.フロンティア
全方位に向けて一撃必殺。珠玉のポップアルバム堂々完成!!

屈強なパンク猛者をも笑顔に変えるフロントマンCOCO、圧倒的な陽キャでフロアも心も躍らせるマリコ・マリコ、そして2022年、新たに加わった多彩かつ抜群のグルーヴメイカーMANAMI。バンドとしては16年にも及ぶキャリアを誇りつつも、現メンバーが最強布陣であることをキッチリ証明しながら、全国各地をキュートに暴れ回るガールズ・パンク/ロックンロール・バンドの急先鋒THE LET'S GO's。その躍動する勢いが丸ごと封じられた最新アルバムが完成! 去年発表のミニアルバムと今年2月発表の7インチepは会場手売りだけでリリース早々にほぼ完売という状況下でのリリースだけに、ファンには歓喜のリリースとなること間違いなしです。実に3年ぶりのフルアルバム、その名も「KILL BY POP」。食らえ! レッツゴーズのポップ爆弾!!
サックスも導入したゴージャズなロックンロールサウンドに乗せて、等身大の彼女たちの言葉が鮮烈にハジケるリード曲「ロックンロール止めないで」をはじめ、パンク、パワーポップ、R&B、過去から現在の最先鋭に至るまで、色彩豊かに輝く3人のエッセンスと感性が注入された、キラッキラな極上ポップナンバーのオンパレード。堂々と居並ぶ新曲たちに加え、2021年、COCOとマリコ・マリコによるベースレス体制時に発表された会場大合唱の名曲「フロンティア」、そして2022年2月リリースの7インチep収録曲「In My Head」「Ring Ring Ring」2曲を初CD化、さらには彼女たちらしい軽妙なアレンジとリスペクトを落とし込んだ少年ナイフの名曲「Girl's Rock」カヴァーを加えた全11曲。老若男女、ジャンルを問わず、全方位の音楽ファンの心を撃ち抜き、気分と日常をカラフルに染め上げる最高傑作の誕生です。なお本作は、国内屈指のパンクロック専門誌「Bollocks」(シンコーミュージック刊)の発足レーベルSNIFFIN' GLUE RECORDSの第一弾アイテムとしてのリリース!!
THE LET'S GO's TOUR
"KILL BY POP"
9/25(日)千葉LOOK(先行リリースパーティ)
w / THE TOMBOYS/ロリータ18号/MONKEY GROW(O.A.)
10/1(土)関西・某所
10/2(日)東海・某所
10/3(月)四国・某所
10/9(日)静岡・藤枝ココペリ
10/15(土)札幌・円山リボルバー
10/16(日)札幌・白石Pigsty
11/3(木)山口・宇部MKスタジオ
11/4(金)広島CONQUEST
11/5(土)島根・益田ALIVE
11/6(日)高松too nice
11/20(日)東北地方・某所
11/26(土)鹿児島・某所
11/27(日)博多・某所
12/4(日)高崎CLUB JAMMER'S
12/18(日)名古屋・今池HUCK FIN
12/11(日)大阪・難波mele
TOUR FINAL
2023/1/9(祝・月)新宿LOFT(ワンマン)
THE LET'S GO's Official web site
https://theletsgos.jimdofree.com
▲ Page Top